有名というだけでその人の言うことを鵜呑みにしてはいけない理由

日常

どうも、みきしゃです!

本日は少し過激な?内容についてお話したいなと思います。

タイトルにもしましたが「有名というだけでその人の言うことを鵜呑みにしては行けない」、これは私が常日頃思っていることです。

とはいえ、具体的に何故そう思うのかについて説明をしないとただの批判ブログになってしまうので、ここでは自分の考えや経験を元に説明したいと思います。(主観的な部分を含むので、不快にさせてしまったらすみません…)

この投稿は「この人が言ってるんだから間違いない」とか「Wikipediaの情報は正確でしょ」などという発言に疑問を抱きつつも、「なんで疑問を抱くの?」と聞かれた時に答えに戸惑ってしまう方や上記の発言をしてしまう人に向けたものになります。

有名な人の発言力

有名な人(ここで言う有名はとある界隈で有名などのように狭い世界での有名も含む)は発言に強い力を持ちます。

例えば、フォロワー○○万人の人が「この商品は凄い!」と言えば、この人が言うなら買ってみようかなーとなる人が多いと思います。逆にフォロワー○人の人が同じことをしても、そのまま流し見る人が多いと思います。

この投稿では、このような力を仮に発言力と名付けます。

有名な人は有名になるまでに多くの努力と実績を積み上げているため、発言力があるのは当然のことであり、大部分でその人の発言は鵜呑みにしても問題ないと私も思います。

ですがそれは「大部分」での話。全てではありません。

それでは何故、全てを信じては行けないのでしょうか。

有名な人の全てを信じてはいけない理由

結論から言って、有名な人が言っている全てを信じてはいけない理由は「その人にとっては正でも、自分にとっては誤である可能性があるから」です。

例を交えて詳しく説明します。

商品紹介が分かりやすいですが、人によって味覚であったり、感じ方は違うので鵜呑みにすると痛い目を見ることが多々あります。

では情報に関してはどうでしょうか?

例えば、なんで花火はカラフルなのか?という疑問を抱き、調べたとします。

有名な人は「金属によって異なる炎色反応を示すため、花火はカラフル」と答えていたとします。

Aさんは「なるほど!だからカラフルなのかぁ、明日学校で話そー!」となったとします。

一方で、Bさんは「じゃあなんで金属によって異なるの…?」と思うかもしれません。

こうなると、二人にとって必要な情報は異なるものになります。AさんにとってはBさんの疑問は不必要であり、そこまでの情報は誤になってしまうのです。逆にBさんにとってはそこまでは周知の事実のため、その先はの答えがない場合は誤になってしまいます。

よく聞く話で考えてみる

では、よく聞く話で考えて見ましょう。

例えば、有名なブロガーが「100件の記事を毎日書けば、ブログで月○○万円稼げます!」と言ったとします。「○○すれば稼げます!」は最近良く目にする文面ですね!

Aさんは「とにかく100件書けば良いのか!頑張るぜ!」と言ってブログを始めます。

Bさんは「ただ100件と言っても自分なりに分析したりして勉強しながら書かなきゃいけないんだろうな、頑張ろう!」と言って始めます。

100件書き終わって…

Aさんはきっとこう思うはずです

「あの記事嘘だ!全然お金貰えないじゃん!」

Bさんはきっとこう思うはずです

「あの記事本当だ!〇〇万円稼げちゃった!」

二人の違いはなんだったでしょうか?

情報は人によって正誤になるの真意

例に挙げた有名なブロガーさんは騙そうと思って「100件書けば〜」と言った訳ではありません。

本人は無意識に「記事を書く=分析しながら伸びそうな記事を書く」と考えていたのです。

この情報はそのような考え方が出来る人(Bさん)にとってはであり、出来ない人(Aさん)にとってはになってしまったのです。

これこそが本記事のタイトルの真意です。

最初のWikipediaの情報についても補完すると、Wikipediaは有名な情報サイトですが、実際は誰か分からない人が書いた情報になります。

それを知らない人は喜んでWikipediaから得た情報を信じ込みます。知っている人はそんなことはしません。参考程度にするくらいだと思います。

このように発信元が有名だからといって、そこでの情報は鵜呑みにしてはいけないのです。

まとめ

最後にまとめると、情報はきちんと精査する必要があるということです。

今は多くの情報を誰でも入手出来る時代です。それを利用して人を騙そうとする人がいるのも悲しいですが事実です。

フォロワーが多い有名人の中にも、そういう人がいるかもしれません。逆に善意で良い情報をくれる人もいて、でも自分が意図を汲み取れずにその人を嘘つきと思ってしまうかもしれません。

このような事が起こらないように、情報をインプットするときは慎重に行いましょう。

なかなか攻撃的な内容になりましたが、この投稿が一部の人の参考になれば本当に嬉しく思います!

それでは次回の投稿でまた会いましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました